最近行なわれたイベント

すでに終わった投扇興イベントも、翌年以降も恒例になる可能性があるため、記録として残しておきます。
ここにあるのは、今年度のイベントで既に終了した分です。


熱海市指定有形文化財・起雲閣の投扇興体験

2009年9月10日(木)〜12月20日(日)
熱海の芸妓衆主催の投扇興体験が開催されています。
投扇興は江戸時代より受け継がれてきた雅な日本のお遊びです。
「熱海の三大別荘」(岩崎別荘、住友別荘)と賞賛された名邸の中、
御座敷遊びに触れてみるのも旅の良い思い出となるでは。

投扇興体験
1名様 10分間 500円(他15分・20分・30分のコース有)
時間 午前11時〜午後3時 
場所 起雲閣


投扇興の生中継

茨城県域地上デジタルニュースワイド茨城
NHK水戸放送局 キャスター神原千恵さん
と き:平成21年11月11日(水)午後6時10分〜
ところ:きもの苑友禅水戸店特設会場
水戸市泉町2-3-2 中央ビル6F
0120-48-5877

第2回投扇興大会
日  時:平成21年11月15日(日)午前10時15分
場  所:きもの苑友禅水戸店内
水戸市泉町2-3-2 中央ビル6F TEL:029-225-5877
会  費:500円

午前10時15分  ルール説明
午前10時30分  試合開始(2席)
午前 0時30分  昼食休憩(各自自由)
午前 1時30分  試合開始(2席)
午前 3時30分  表彰式(景品多数有り)
午前 4時30分  終了

参加資格:きもの着装の方なら老若男女どなたでも参加可能
締切り日:11月7日(土)(会費を添えて)
主  催:NPO法人きもの文化を大切にする会
協  賛:結織苑つむぎ会館
お問合せ:きもの苑友禅水戸店
〒310-0026 水戸市泉町2-3-2 中央ビル6F
TEL:029-225-5877 FAX:029-225-5874

多くの方の参加をお待ちしてます。


深川紅葉まつり

2009年11月14日
10時〜15時

森下文化センター」で東八拳と投扇興の無料体験があります。


私立横浜中学校文化祭

2009年10月31日(土)〜11月1日(日)に行われる文化祭に、
2年1組が「扇の絵付け」と「投扇興」の企画で参加する予定です。


神楽坂まち飛びフェスタ2009「投扇興と東八拳」

扇子を投げて的を落とし、その落ちた形を源氏物語の各巻に見立てて競う投扇興。
キツネと鉄砲打ちと庄屋さんの三者をジェスチャーで示し、ジャンケンのように争う東八拳。
お座敷でのめずらしい和の遊びを志満金の広いお座敷で半日のんびりと楽しみませんか。

時間=11時〜12時30分(投扇興)
13時30分〜15時30分(東八拳)
お問合せ=神楽坂投扇興の会・長岡

【日時】
2009年10月31日(土)
11時00分〜15時30分まで
【場所】
かぐら坂志満金3階
【電話】
03-5227-2772

なお、10月17日土曜日 NHK 『おはよう日本』(AM7:45〜)で紹介される予定です。
(神楽坂の『まち飛び』の紹介の中でイベント情報での取材のようです)


神楽坂投扇興 蟻蟻連 『あふぎをとし』葉月の帖

日時 2009年8月1日(土)
13:30会場 13:45〜15:45
(間に休憩が15分入ります)
場所 清澄庭園 涼亭
所在地 江東区清澄3−3−9
交通 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線
「清澄白河」(E14.Z11)駅下車徒歩3分
参加費 1300円(お茶とお菓子付き)
プラス清澄庭園への入館料150円がかかります。

清澄庭園涼亭はとても素敵な銅版葺数奇屋建築です。
是非、夏着物や浴衣でご参加頂ければと思います。

ご参加の場合はお手数ですが、お名前に雅号を添えて
7月25日(金曜日)までに、蟻蟻連宛てメールにてご連絡をお願い致します。


横浜市『三渓園』「表現する素材―日本の夏じたく展―

日程 2009年5月23日(土)
時間 1回目:10:30〜12:00
2回目:14:00〜15:30
場所 白雲邸
参加費 1,500円(他に入園料500円も必要です)
申込先 アトリエ・Kinami(kubo@kinami.jp)まで

5月20日から4日間の日程の最終日に、投扇興体験会が行なわれます。
三渓園は園内に広大な日本庭園と重要文化財10棟を含む
風情のある建物が素晴らしい会場です。
投扇興にはこれ以上ない最高の会場ですので、ぜひご参加下さい。


徳島城博物館〜雅の遊び〜投扇興王座決定戦

日時 2009年5月4日(月)
13時〜
定員 80人
対象 小学生以上
受付 当日12時15分から先着順

毎年ゴールデンウィーク恒例の投扇興大会が今年も行なわれます!


第7回両国にぎわい祭り

日程 2009年5月2日(土)〜3日(日)
会場 回向院

回向院会場では、本堂で雅楽演奏や法話、大法要、江戸太神楽、
日本南京玉すだれ、お茶・写経や投扇興などが楽しく体験できます。


岡山後楽園「第19回投扇興の集い

日時 平成21年4月18日(土) 9:30〜15:00
主催 後楽園遊扇会
会場 後楽園内 鶴鳴館本館
費用 参加
 事前のお申し込みが必要です
定員
 個人の部 50人
 団体の部 20組(3人一組の参加となります)
参加費
 個人の部:一人 500円
 団体の部:一組1500円
 (小学生は400円)

※後楽園の入園料は別途必要です。
内容 個人の部:
 受付  9:30〜9:50
 競技 10:00〜12:00
団体の部
 受付 12:30〜12:50
 競技 13:00〜15:00
連絡 応募方法
 電話またはファックスでお申し込みください
 必要事項 住所・氏名・電話番号・出場区分(個人か団体か)

お申し込み・お問い合せ
 田中克郎さん
 電話 090−7124−1419
 ファックス 086−278−1550

第28回 雅の会 東都浅草【投扇興の集い】

日時 平成21年4月11日(土)12時15分〜17時
場所 金龍山浅草寺 伝法院大書院 地図
主催 浅草観光連盟
後援 金龍山浅草寺・台東区・
東都浅草投扇興保存振興会・浅草商店連合会
協賛 台東区華道茶道文化協会・東京浅草組合・浅草のれん会・
常盤堂雷おこし本舗・仲見世商店街

毎年恒例の春の大会が、今年も浅草寺で開催されます。


「雅な姿」で「投扇興」を体験

十二単や狩衣を着て、衣装や投扇興のルーツなどの話を聞き、実際に投扇興を体験して遊ぶイベントです。
先着順で、女性(小袿)10名、男性(狩衣)3名となっています。

場所 衣紋道 雅ゆき
日時 2009年4月12日(日)
13〜16時
料金 10.000円
(衣装代含む、抹茶付)
アクセス 地下鉄「烏丸御池」駅
お問合せ 075-254-8883

…ということなのですが、「投扇興のルーツ」をきちんと話してしまったら、平安調の衣装と全然関係ないことが丸わかりのはずなんだけど(^_^;)。
京都で投扇興のイベントというと、どういうわけか平安貴族がどうとか「江戸時代の庶民の遊び」とは全く違う方向性に走りがちですが、今回はどう説明するつもりなのかな。「平安貴族の遊びとして始まったがその後すたれてしまい、江戸時代に庶民の中に復興した」とか何とか言い出すのかも??
もちろん、そういう可能性も0ではないですが、少なくとも文献上の証拠は全くありません。


第2回信州松代投扇興選手権大会

日時 2009年3月15日(日)
午後1時30分より(5時くらいまで)
会場 長野市松代町 大英寺 信徒会館
参加費 500円
問い合わせ NPO法人夢空間松代 026-278-1277
yumekuukan-matushiro@topaz.ocn.ne.jp
信州みすず連(小林) 026-278-4289
excelkoba04@ybb.ne.jp

昨年に続いて今年も行なわれることになったそうです。奮ってご参加ください。


仙台市博物館 「挑戦しよう!投扇興

期間 2009年3月17日(火)〜4月5日(日)
場所 プレイミュージアム
資格 自由
料金 無料(※)

※プレイミュージアムのご利用には常設展観覧券が必要です。


【梅まつり】江戸を遊ぶ「投扇興」

江戸時代の伝統的なゲーム「投扇興」を楽しむことができます。

期間 2009年2月15日(日)、22日(日)
3月1日(日)、8日(日)
時間 2月15日 13:00〜15:00
2月22日 10:00〜12:00
3月 1日 13:00〜15:00
3月 8日 10:00〜12:00
場所 向島百花園 御成座敷
定員 各日先着20名
費用 無料(入園料別途)
協力 演芸ボランティア「江戸楽座」
問合せ 向島百花園サービスセンター
03-3611-8705
 

青年バラエティ講座「投扇興やってみよう

期間 2009年3月3日午後7時30分〜9時
内容 様々な講座を企画している青年講座。
3月は、投扇興(とうせんきょう)という古典遊戯について楽しく学びます。
参加費 無料
対象者 18歳〜30歳位までの方(先着15人)
申込み締切 2月26日(中央公民館に連絡)
会場 中央公民館
お問い合わせ 須坂市中央公民館(旧名称須坂市公民館) 026-245-1598
s-kouminkan@city.suzaka.nagano.jp

お申込みはなるべくお早めに、とのことです。


岡山後楽園「キラリ投扇興

基本的に毎月第1月曜日に開催ですが、今年の1月〜3月は場所と時間が少し変更されているとのことで、ご案内いたします。


日時 平成21年2月2日(月)午前10時〜午後1時
場所 後楽園内 鶴鳴館
費用 後楽園の入園料のみ必要

日時 平成21年3月2日(月)開園記念日の中で開催
場所 後楽園内 鶴鳴館
費用 開園記念日のため無料

日程と会場は変更になる可能性もありますので、後楽園のホームページ等でご確認ください。


徳島城博物館新春投扇興大会

2009年1月18日(日)開催予定です。


NHK文化センター八王子教室「江戸の雅 投扇興を楽しむ

講師名 投扇興都御流家元 小林粹扇先生
開催日 2008年10月23日から
日時 毎月第4木曜日 15時〜16時半
期間 2008年10月〜2009年3月(6回)
受講料 12,600円(税込)
残席 電話か窓口にてお問い合わせください

途中受講も可能だそうなので、興味のある方はまず連絡してみてください。


鳥取市 わらべ館お正月を楽しもう

日時 2009年1月2日(金)・4日(日)
11:00〜
場所 わらべ館1階企画展示室
参加費 無料
問い合わせ先 わらべ館(鳥取市西町3-202)
TEL(0857)22ー7070

福笑いなどとともに、投扇興で遊べるコーナーが設けられます。


品川プリンスホテル お正月イベント

日時 2008年12月31日(水) 13:00〜18:00
2009年 1月 1日(木) 11:00〜18:00
2009年 1月 2日(金) 11:00〜18:00
2009年 1月 3日(土) 11:00〜15:00
場所 品川プリンスホテル アネックスタワー
5階 プリンスホール

会場への入場料、および投扇興体験は無料だそうです。
投扇興指導は、じゃが連の方々です。