最近行なわれたイベント

すでに終わった投扇興イベントも、翌年以降も恒例になる可能性があるため、記録として残しておきます。
ここにあるのは、今年度のイベントで既に終了した分です。


岡山後楽園「キラリ投扇興

平成22年の日程 場所 備考
 1月11日(月) 鶴鳴館
 2月 1日(月) 鶴鳴館
 3月15日(月) 鶴鳴館 第3月曜日に変更されました。ご注意ください。
 4月 5日(月) 観騎亭
 5月 3日(月) 観騎亭 ※「端午の節句だ!後楽園」のなかでの開催。
時間が変わります
 6月 7日(月) 観騎亭
 7月 5日(月) 鶴鳴館
 8月 2日(月) 鶴鳴館
 9月 6日(月) 鶴鳴館
10月 4日(月) 観騎亭
11月 8日(月) 鶴鳴館 第2月曜日です。
12月 6日(月) 鶴鳴館

基本的に毎月第1月曜日の10時〜13時ですが、
たまに日程や時間帯に変更がありますのでご注意ください。
(場所がどちらも漢字3文字でわかりにくいので、色で区別してみました)

参加は無料です。(ただし後楽園の入園料は必要です)
時間内で随時受付しております。


早稲田祭2010」 投扇興

団体名 教育学部学生読書室図書部
日時 2010年11月7日(日)
場所 10号館203教室

扇を投げて的に当て、その落ち方で点数を競う、
江戸時代から続く伝統遊戯「投扇興」を、無料で体験できます。
獲得した得点に応じて景品も出ますので、是非是非遊びにきてください!


神楽坂まち飛びフェスタ 『投扇興』
神楽坂 投扇興の会

日時 2010年10月23日(土) 10時30分〜16時
(午前中は練習と練習試合、午後はトーナメント試合)
場所 割烹「加賀」 新宿区若宮11
03-3260-1482
http://r.gnavi.co.jp/p663200/
参加費:3500円(加賀幕の内弁当付き)
参加人数50名
(定員になり次第締め切らせて頂きます)
お問い合わせ: 神楽坂投扇興の会 03-5227-2772
(サザンカンパニー・長岡)

初心者歓迎・着物姿での参加大歓迎。
紙芝居・ボタン式アコーデオンの出し物もあります。
高得点者には神楽坂土産の賞品をご用意致しました。
半日優雅に投扇興を楽しみませんか♪


日本三名園・岡山後楽園夜間特別開園 幻想庭園

開催場所 岡山後楽園(岡山市) 鶴鳴館
開催日 2010年8月5日(木)
申込み・
問合せ
岡山後楽園事務所 和の学校係
TEL:(086)272-1148 / FAX:(086)272-1147

2010年7月29日(木)〜8月15日(日)(8月9日を除く)、岡山後楽園がライトアップされます。
7月29日(木)の点灯式で開幕、開演時間を21:30まで延長し(入園は21:00まで)、期間中はステージイベントなどが開催されます。
その中で行なわれる後楽園「和の学校」は、着物の着付け、貝合わせ、香道、いけばな、茶道など日替わりで行ないますが、8月5日には投扇興が行なわれます。
入園料や事前申込み、受講料については、後楽園「和の学校係」までお問い合わせください。


あふぎおとし 「浜離宮の帖」

日時 2010年8月1日(日)
13:30〜15:30
場所 浜離宮恩賜庭園
定員 20名
参加費 \1,500(お茶とお菓子付き)
※参加費の他に庭園入園料が別途\300掛かります。
(各人ご負担)

今年の夏は江戸時代の大名庭園浜離宮『芳梅亭』にて あふぎをとしを行います。
通常は中に入る事が出来ない『芳梅亭』は風情のある建物です。
緑豊かな『芳梅亭』で夏のひと時 をゆっくりと過ごしませんか?


日本文化に親しむ会 投扇興と聞推香(もんすいこう)

日時 2010年6月12日(土)
午後1時半〜3時半
会場 大慈清水御休み処
岩手県盛岡市鉈屋町3-15
費用 1,000円(お茶菓子付)
予約 阿部正雄 623-0809
町家サロンピッピ 626-2280

「盛岡まち並み塾」の一環として、6月12日に「町家と馬っ子 日本文化に親しむ会」が開催されます。
第一部「笛と小鼓の演奏」に続く第二部で、投扇興の体験があります。
ちなみに第三部の「聞推香」とは、ふた付きの小さな箱に小豆を入れて振り、その音を聞いて数を当てる遊びだそうです。


徳島城博物館〜雅の遊び〜投扇興王座決定戦

日程 2010年5月4日(火)

毎年ゴールデンウィーク恒例の投扇興大会が今年も行なわれます!


NHK-BS2「熱中スタジアム

第1夜
「お江戸の暮らし」
[BS2] 2010年4月2日 (金)
午後10:00〜10:59
[BShi] 2010年4月1日 (木)
午後7:00〜7:59
第1夜再放送 [BS2] 2010年4月5日 (月)
午後8:00〜8:59
[BShi] 2010年4月7日 (水)
午前0:00〜0:59
第2夜
「お江戸の遊び」
[BS2] 2010年4月9日 (金)
午後10:00〜10:59
[BShi] 2010年4月8日 (木)
午後7:00〜7:59
第2夜再放送 [BS2] 2010年4月12日 (月)
午後8:00〜8:59
[BShi] 2010年4月14日 (水)
午前0:00〜0:59

2010年4月から始まる新番組「熱中スタジアム」の一発目のテーマ「お江戸」に私が出演し、投扇興の紹介をしてきました!
第1夜でもかなり映ってますが、メインの出番は第2夜の方です。ぜひご覧ください!


第29回雅の会 東都浅草【投扇興の集い】

日時 平成22年4月10日(土)12時15分〜17時
場所 金龍山浅草寺 伝法院大書院 [地図はこちら]
費用 3,000円
主催 浅草観光連盟
後援 金龍山浅草寺・台東区・
東都浅草投扇興保存振興会・
浅草商店連合会
協賛 台東区華道茶道文化協会・東京浅草組合・
浅草のれん会・常盤堂雷おこし本舗・仲見世商店街

大会参加は事前申し込みが必要ですが、初心者向けの「紅之部」は
先着何名かまで飛び入りできることが多いです。
大会に参加する場合も見学だけの場合も、伝法院の入場料として3000円必要ですので、ご注意ください。
また、大会参加者の選手登録締切は11時15分です(事前申込みでも同じ)。こちらもご注意ください。


第3回信州松代投扇興選手権大会

日時 2010年3月14日(日)
午後1時30分〜
会場 長野市松代町大英寺
参加費 500円
問い合わせ・
お申し込み
090-6530-6294 小林

今年も長野で投扇興の大会が行なわれます。奮ってご参加ください。


岡山後楽園「キラリ投扇興

日程 2009年4月6日、5月4日、6月1日、7月6日、8月3日、9月7日、
10月5日、11月2日、12月7日、2010年1月11日、2月1日、3月8日
会場 後楽園内 新殿 または 後楽園内 鶴鳴館
費用 無料(後楽園の入園料は必要)
当日会場で随時受付
時間 10時〜13時
または、「午前の部 10時〜12時 午後の部 13時〜15時」などの場合もあり
連絡先 後楽園事務所
086−272−1148

2009年度は、毎月第1月曜日に「キラリ投扇興」という体験会が行なわれています。
回によって場所や時間帯などが微妙に違う場合がありますので、ご注意ください


京都・市比売神社ひいな祭

2010年3月3日(水)

毎年恒例の催しで、官女の舞、十二単の着付け実演、投扇興や貝合わせが披露され、ひな茶の接待もあります。(一部有料)。


神楽坂投扇興の会

日時 2010年1月30日(土)
14:00〜16:30
場所 毘沙門天善國寺書院
連絡先 tousenkyo@gmail.com
090-9107-0704
お問合せ 麻乃葉
参加費 (お茶菓子付)1500円

扇を投げて枕の上の蝶を落とし、その形からさまざまな見立てをする投扇興。
起源は江戸時代に遡りますが、見立ての構図は、源氏物語や小倉山百人一首などが代表的です。
神楽坂投扇興の会では、初心者から上級者までが楽しめる投扇興の会を目指しています。


佐賀県立佐賀城本丸歴史館 『佐賀城本丸冬の響き』

日時 2010年1月1日(金)〜1月24日(日)
10時〜17時
場所 佐賀城本丸歴史館内
(書初め体験、大筆書きは御玄関前)
参加費 無料
内容 福笑い、百人一首、けん玉、大きな絵双六、投扇興など

お正月は佐賀城本丸歴史館で遊ぼう!
投扇興を含む「昔遊び」は1月24日まで楽しめますが、お正月三が日は
書初め体験、ハイハイレース、凧作り体験、子ども着付体験などもあります。


徳島城博物館新春投扇興大会

日時 2010年1月17日(日)
13:30〜17:00
場所 〒770-0851
徳島県徳島市徳島町城内1-8 徳島中央公園内
TEL:088-656-2525
FAX:088-656-2466

毎年恒例の投扇興大会が今年も行なわれます。


埼玉県立「川の博物館」 「お正月あそび」

日時 2010年1月5日(火) 10時〜16時
場所 川の博物館・本館内
参加費 無料 (申し込みも不要)
内容 たこあげ・投扇興・こま回し・めんこ・かるた・けんだま・はねつき
本館ワークショップでは「絵馬」の製作も

埼玉県大里郡寄居町にある「川の博物館」で、昔ながらのお正月遊びを体験できます。
今年の目玉は「投扇興」!


わらべ館お正月イベント

日時 2010年1月3日(日) 11時〜12時
場所 1階企画展示室
参加費 無料

鳥取県鳥取市の「わらべ館」にて、投扇興の体験コーナーが行なわれます。


グランドプリンスホテル高輪 「高輪のお正月」ニューイヤープラン2010

日時 2010年1月1日(金) 10:00〜18:00
2010年1月2日(土) 10:00〜18:00
場所 パミール1F ロビー

「投扇興」など日本の雅な遊びを体験できます。
投扇興指導は都御流家元の小林粹扇先生です。


品川プリンスホテル お正月イベント「ニューイヤーアート展」

日時 2009年12月31日(木) 13:00〜18:00
2010年 1月 1日(金) 10:00〜18:00
2010年 1月 2日(土) 10:00〜18:00
※休憩時間あり
場所 品川プリンスホテル アネックスタワー
5階 プリンスホール

会場への入場料、および投扇興体験は無料だそうです。
投扇興指導は、じゃが連の方々です。